19年間イタリアのアイスクリーム専門機械メーカーに勤務し、イタリア人ジェラート職人ルチアーノ・チェキネロ氏とともに、日本全国にジェラートショップを立ち上げてきた当店店主が、1999年、東京日野市に「ダ ルチアーノ」を開店しました。
(現在は、八王子市堀之内に本店があります。ダ ルチアーノとは、ルチアーノの店、ルチアーノの家、という意味のイタリア語です。)
ルチアーノ氏より直伝された、伝統的イタリアンジェラートの製法により、素材の味を生かしたジェラート作りを目指しています。
漆黒のジェラート「ネッロ」、神秘と言う名のジェラート「ラルカーノシリーズ」は、世界にふたつと無い当店自慢のジェラートです。
当店では、安全な食品であることを前提に、お客様に喜んで、また、楽しんでいただける、味作り、店作りを心がけております。
八王子、多摩地区の「地場産素材」を使ったジェラート開発にも力を注いでおり、八王子小比企の磯沼牧場の「みるくの黄金律牛乳」という5種の牛乳をブレンドした牛乳で作る「濃厚ミルクのソフトジェラート」は、多くのお客様よりご支持いただいております。
「味作りに関しては何処のお店にも負けない」という意気込みでジェラート製造を続けてまいります。
会社名 | 有限会社オネスト |
---|---|
代表取締役 | 植木 耕太 |
所在地 | 〒192-0355 東京都八王子市堀之内2丁目16番9号 |
電話番号 | 042-670-1468 |
FAX番号 | 042-670-1462 |
設立 | 1999年6月22日 |
従業員数 | 50名 |
業務内容 | ジェラート店舗、工場運営 PB商品開発 業務用アイス卸し ジェラート・アイスショップ企画、開発コンサルティング ジェラート・アイス関連食材、包材の販売 ジェラート・アイス製造指導 厨房機器、設備、設計、販売 |
取扱商品 | 業務用ジェラート アイス用コーン アイス用カップ、食材、包材 アイス製造設備(カルピジャーニ他) 厨房機器(ホシザキ、サンヨー、ダイワ、サンデン他) |
主要販売先 | タカナシ販売株式会社、東京明治フーズ株式会社、成田ゆめ牧場、 株式会社アーバン、株式会社AIC、ソルトコンソーシアム株式会社 |
取引銀行 | 多摩信用金庫 平山支店、三井住友銀行 八王子支店、 東日本銀行 北野支店、みずほ銀行 高幡不動出張所 |
1999年6月22日 | 有限会社オネスト設立 |
---|---|
1999年8月 | ジェラートショップ「ダ ルチアーノ」日野市南平で開店 |
2000年1月 | ジェラート卸販売開始 |
2000年2月 | 食、包材販売開始 |
2002年7月 | 店舗、工場を八王子堀之内に移転 |
2005年12月 | 池袋ナムコナンジャタウン内に「ダ ルチアーノ」出店 |
2009年4月 | 相模原イオンにFC店オープン |
2010年12月 | 八王子駅サザンタワーにFC店オープン |
2012年5月 | 八王子みなみ野アクロスモールにFC店オープン |
2013年4月 | 武蔵小杉東急フードショースライス東急スクエアー1Fに直営店「ニーナ」オープン 銀座プランタンB2にFC店オープン |
2013年7月 | 池袋ナムコナンジャタウン内に「ダ ルチアーノ」「ご当地アイスパーラー」 リニューアルオープン |
〒192-0355
東京都八王子市堀之内2-16-9
TEL:042-670-1468
FAX:042-670-1462
営業時間:11:00~18:00
ピッツァのラストオーダー:17:00
※社会状況により営業時間を変更する場合がございます。
店舗にお問い合わせください。
定休日:水曜日(10月~翌2月まで)
イートイン:14席(テラス含む)
駐車場:有り
京王相模原線 京王堀之内駅より徒歩11分